top of page

Shibayama

works

Produced in 1998

identity-1 ( Paper : A3 )

Japanese identity.

I think it is important to be enthusiastic about research.

For the first time, I was allowed to go up to Canon's office. The challenge is to output a lot of high-resolution photos and get a good balance as a whole. and more than anythingIt was a proposition that it was the real thing. Then the concept came out.

● Industry / Industry            Camera, office equipment ● Area              Outer communication tools ● Genre              Print sample ● Project period       Approximately 3 months ● Scope          Concept development / art direction / design / copy / project management
● Editing cooperation
             Obscure inc

日本人のアイデンティティ・1
日本人のアイデンティティ・2

Produced in 1998

日本人のアイデンティティ・3
日本人のアイデンティティ・4

Produced in 1998

日本人のアイデンティティ・5
日本人のアイデンティティ・6

Produced in 1998

日本人のアイデンティティ・7
日本人のアイデンティティ・8

Produced in 1998

日本人のアイデンティティ・7

Produced in 1998

日本人のアイデンティティ・8

Produced in 1998

日本人のアイデンティティ・9

Produced in 1998

日本人のアイデンティティ・10
日本人のアイデンティティ・11

Produced in 1998

日本人のアイデンティティ・12
日本人のアイデンティティ・12

Produced in 1998

Produced in 1998

日本人のアイデンティティ・13
日本人のアイデンティティ・14

Produced in 1998

日本人のアイデンティティ・15
日本人のアイデンティティ・16

Produced in 1998

日本人のアイデンティティ・18
日本人のアイデンティティ・19

Produced in 1998

日本人のアイデンティティ・23
日本人のアイデンティティ・22

Produced in 1998

日本人のアイデンティティ・24
日本人のアイデンティティ・25

Produced in 1998

設計は世界に誇る亡き大江 匡(おおえ ただす)

日本人のアイデンティティ・26
日本人のアイデンティティ・27

Produced in 1998

日本人のアイデンティティ・28
日本人のアイデンティティ・29

Produced in 1998

日本人のアイデンティティ・30
日本人のアイデンティティ・32

Produced in 1998

このページの最後にYoutubeを付けさせて頂きました。華頂先生は、天皇の血を存続させる為に体が弱い家系なのに、古い過去からの延命に続く家系です。アジア全体を奴隷制度から守るために、したくもないことをしたのは事実かもしれない。私達全体が未来を担おうとしています様に。

bottom of page